LINK                                    

ShinZanのメカばか日誌
ShinZanのもうひとつのHP。自動車・自転車その他メカばかな話題はこちらへ。
aria
ariaは言うまでもなく、「トランジスタコンタックス」(←この表現は死語か?)で有名だが、その意味の通り「小型・高性能」なカメラなわけです。当然この機種を使う人も「できる人」なので、素晴らしいホームページに仕上がっているのですね。
京セラAF一眼復活支援委員会
旧ヤシカから京セラに至る「裏コンタックス」軍団の全貌は、世界初というアイテムをもふんだんに盛り込んだハイテク機であった。こちらの路線を継続していれば京セラのカメラ事業も継続されていたかも・・
雪の散歩道
透明感・空気感に強いこだわりを持つ「たかさん」のホームページ。
G2を売り飛ばしてマミヤ6を買ったと思えば
すぐに売り払ってハッセル購入。250mmゾナーも購入し、すっかりツアイス沼・・と思ったらまた売却してオリンパスE-300+ヤシコンツアイスに戻って来た人。ちょっとは腰を据えてやったら?
秋刀魚のこことは違う別な場所
これは、実のことを言うとShinZanの実兄のホームページであるが、やはり写真が好きらしい。昔は今ほどマニアックでなかったのだが・・
正しいマニア?の道を着実に歩んでいる。たまには更新してほしい。
京セラ
コンタックスカメラを製造販売していたメーカー・・と書くのもつらいが、メンテナンスの期限まではしっかりと対応願いたい。「ヤシカ」ブランド
を復活させてほしい。
コシナ
ツアイスと提携し、「ツアイスイコン」や各社マウントツアイスレンズを製造販売するメーカー。ローライ35RFをOEM供給もしていて、メカレンジファインダー機では世界最高の技術を持っていると思われるメーカー。社長はホロゴンおたくらしい。
カールツァイスジャパン
ドイツ、カールツァイス財団の日本法人。ツァイスレンズの元締めだが、あまり詳しい話が出てこないのは残念。
Carl Zeiss
本国ツァイスのホームページ。巨大企業ツァイスの全貌が良く理解できる。現在においてもヤシコンツァイスレンズのデータを載せていてくれるのは嬉しい。ツアイスジャパンではなぜヤシコンを排除したのか不思議。
CONTAXCAMERAS.COM
コンタックスカメラ、つまり京セラのアメリカ法人サイト・・だったが、日本と同じような状態になってしまった。最近の情報では海外拠点の整理に伴い、アメリカではTOCAD社に役員もろとも移管されてしまったようだ。
ローライフレックス
ツァイスレンズを採用する中判カメラメーカー。その日本総代理店の駒村商会のページ35mmの35RFはコシナからOEM供給を受けて発売
ハッセルブラッド
ツァイスレンズを採用する中判カメラメーカー。本国スウェーデンのホームページ。デジタル化の波にも負けず、レトロフィットなデジタルバックを出しているのはさすが。日本でも35mmカメラの汎用レトロフィットデジタルバック出してくれないかな。
ALPA
スイスの精密機械技術とツァイスレンズのコラボレーションという、独特のカメラを製造し、レンズはビオゴン38mmを採用していたが、現在はシュナイダーが主流になって、ツアイスはラインナップから外れた。残念。
色覚の話し 色についての考察や色覚に関する話題を載せている。一度真剣に色の世界を考えてみるのも悪くない。