LANCIA DELTA INTEGRALE EvoluzioneU ![]() アシュトレイ(灰皿)はシフトレバーの前に付いています。蓋を開けると灰皿とシガライターが現れます。 この灰皿は中だけ引っこ抜いて中のゴミを捨てます。ちなみに自分はたばこを吸わないので灰皿は新品に取り替えて小物入れとなっています。 ![]() アッパーコンソールにはルームミラーが付いているのは当然ですが、時計とルームランプも付いています。この時計はストップウオッチ機能などもあります。使い勝手はあまりよくはありませんが・・ 時計の狂いは少なくて、信頼性が高いです。国産車の時計がよく狂うのは何故なんでしょうかね。 ルームランプはドアの開閉と連動しているのですが、スイッチの設定がシビアでちょっと触ると点きっぱなしになったり点灯しなくなります。おまけにスイッチがすぐ外れやすく、以前車上荒らしに遭った時にはこのスイッチが壊されていました。 ![]() ![]() ルーフに付いている取っ手は運転席以外の3ヶ所に付いています。後ろの左右にはハンガーを引っかけるフックも付いています。ちなみにこの部分のラインはまっすぐではありません。これはプラスチック部品の精度が悪いわけではなく、わざとセンターピラーのところだけ下げてあるようです。ドアミラーの取り付けといい(ぱっと見下がっているように見える)、リヤゲートのプレスラインといい(ルーフから一旦切り込んでまた戻してある)細かい部分のデザインに凝っています。理由はそれぞれありますが、ほんとによく考えられてデザインされています。 また写真を見てのとおり、天井もアルカンタラ張りです。非常に豪華な感じです。 ![]() |