ShinZan使用のZEISS用ボディ

CONTAX RTS
1980年購入した初めてのコンタックス。新品で買って
もう25年が過ぎた。このカメラを見ると若き日の想い
出が甦ってくるような感じで懐かしい。
ポルシェデザインの手になるボディは、後のコンタック
スにも影響を及ぼし続けている。
これからも壊さないように大切に使っていきたい。
1980.7ヒロミカメラ

CONTAX ST

1992年購入。当時RTSVが買えずにこれにした。
MMレンズが使えるのはこれだけなので手放せずに
いたが、2002年、RTSV導入を機に手放した。
不思議と山でよく電池切れになるカメラだった。しかし
平野では威力を発揮し運動会撮影はもっぱらこれを
使用した。長い間ありがとう。(2002.11放出)
1992.12.29トップカメラ
2002.11.22トップカメラ売却

CONTAX T2
妻のコンパクト機T2は1995年に購入したもの。チタンボ
ディは丈夫で、酷使しているが故障もしない、いいカメ
ラ。ただし、いい写真をものにしようと思えば、逆に1眼
レフより使い方は難しく、気合い入れて撮らないといけ
ない。山ではやはり電池切れ症状を起こす。やっぱり
手巻きでないとだめなのか?家に帰ると直るというST
と同じ症状。
1995.1トップカメラ
CONTAX S2 60years
S2は新品で欲しかったが当時は買えず、2000年に
中古で手に入れた。新世代コンタックスで唯一のマニ
ュアル専用、メカシャッター機。山での撮影には欠か
せないが、露出計がどうも怪しい。シャッター音は安っ
ぽい。
2000.11.16トップカメラ

CONTAX G1

準特選記念に2001年、中古で購入した。当初はMFの
1眼用レンズを装着という天の邪鬼的使い方をしていた。
距離計は連動せずスナップはパンフォーカス命という前
時代的撮り方。なお、装着可能なMFレンズはD28f2、
D28f2.8、D35f2.8、T45f2.8、P50f1.4、P50f1.7、MP60
f2.8C、S85f2.8の8本。
広角のビオゴンとホロゴンも導入し、G2も導入したことか
ら、今はホロゴン専用になっている。でもG1はG2よりコ
ンパクトなのはいい。お約束の液晶漏れがある。

2001.11.7アサヒドーカメラ

CONTAX RTSV

コンタックス/ヤシカマウント機では最高機種にして最後ま
で残った機体。その質感の高さは他のコンタックスを使用し
てきた経験からすると信じられないくらいの頑丈さで、頼り
がいがある。それもそのはず重量も1kgを超えている。
さすがフラッグシップ機だけあり心憎い装備がたくさんあり
頼もしい。シャッター音もすばらしい。
2002年、STを手放して1台購入。2003年にも1台購入した
がAX購入のため1台売却。2005.2.1生産完了を受け28番
台の新品を購入。現在の手持ちは2台となった。

2002.11.22コメヒョウ→2004.9.23カメラのキタムラ可児へ売
2003.6.22トップカメラ
2005.2.9トップカメラ(新品)
Kyocela SlimT
中古で購入した廉価版のカメラ。T2と比較するのは可哀
想だが、普段使いにはこれで十分。逆に使い勝手はこち
らの方が良い。でもイタリアに行った時に動かなくなり信頼
性はいまひとつ。
ちなみにTシリーズの「T」はTiny(小さい)のTらしいが、この
ヤシカ−京セラ銘のコンパクトシリーズはテッサーのTだと
いう。
2003年購入。

2003.10.16トップカメラ
Yashica T AF-D
ジャンクコーナーで埋もれていたTAF-Dだったが、バッテ
リー接点を磨いて各部を清掃したところ見事完全復活を果
たした。レンズはSlimTと同じだが、カメラとしてはこちらの
方がマニュアルっぽくて面白い。サブ機としてまだまだ活躍
してもらおう。2004年購入。

2004.2.11アサヒドーカメラ
CONTAX G2 BLACK
本来買うつもりは無かったのだが、元箱付きで程度もそ
こそこ、値段もかなり安めのブラックを見つけた日には、
「買わないと後悔する」という気持ちが働き、つい「これく
ださい」と言ってしまった。反省している。まあ、ライカを買
うのに比べればかわいいものだ、と自己弁護している。
ブラックのビオゴン28mmが欲しくなってきた。まずい。
2004年購入。

2004.2.11トップカメラ

Kyocera 230AF
コンタックスのディフュージョンブランドとも言うべき、ヤシカ
をルーツとするこのシリーズは、マウントの互換性がないも
のの、AFコンバータを介してツアイスMFレンズがAFで使
用できるという、AXに勝るとも劣らない魔法のボディなの
である。その後の位置づけはNシリーズに置き換わった訳
だが、MFシリーズとの関連で言えば残しておいてもらいた
かったシリーズである。
1号機は程度が悪かったので2004年、2号機に更新した。

2004.2.11カメラの恒→2004.6.22トップカメラ委託売却
2004.6.16トップカメラ
CONTAX AX
RTS3を1台手放して導入した、MFマウント用では唯一の
AF機。21番台だが安く購入出来た。
ボディは大きいが、RTS3より軽くて不思議なカメラである。
中古市場ではいいものが出るとすぐ売れてしまうらしく、い
まだに根強いファンを持っているようだ。AX2またはAXデ
ジタルの出現を期待しているのは僕だけではないだろう。
2004年購入
2004.9.23コメヒョウ
Kyocela TScope
調子が悪いということで、タダで貰ったカメラ。各部点検清
掃してみると、フィルムの切れ端が2片ほど出てきた。これ
で直れば儲けもの。今のところは動いている。
ちなみにヤシカ−京セラTシリーズのテッサーのうち、この
TScopeだけがf2.8仕様で、確かに前玉後玉ともにでっかい
ものが付いている。ウエストレベルファインダーも付いてい
て珍しい。なお上のコンパクト機たちとボディデザインを見
比べると、デザインの変遷を見るようで面白い。
2005年に貰った。

2005.10.30実家の兄より
CONTAX G2D
本来買うつもりは無かったのだが、データバック付が普通
のG2より安く出ていた日には無理をして買ってしまった。
液晶漏れもないし、小キズこそあるが程度は良いほうだろ
う。確かにお買い得な品だった。
ツアイスイコンが発売された後だったので値崩れしている
のか?ビオゴン28mmとセットで2005年購入。プラナーも欲
しい。もう泥沼だ。

2005.11.3コメヒョウ
CONTAX TvsDIGITAL
初めて買ったコンタックスのデジカメ。500万画素はNデジ
タルに次いだ画素数を誇る。映しだされた画像はフィルムの
色合いに近いナチュラルな画質で好感が持てる。
デジタルくさい画像はあまり好きでないので、ホッとした気分
になる。ファインダーもデジカメとしてはよく出来ていてうれし
い。普段の記録写真用としてこれから活躍してもらおう。
2006年購入
2006.1.21ヤフオク
Yashica FX-3 SUPER2000
普段に使えるメカ機が欲しくてオークションで手に入れたカ
メラだったが、底板が情けないほど弱いなど細部の仕様は
コンタックスと比べると可哀想なカメラ。昔はグレードが低く
ても丁寧な作りのカメラが多かったものだが・・
ヤシカのブランド名も地に落ち、昔の面影もないのは残念な
ことだ。2008年購入。

2008.6.1ヤフオク
CONTAX 139QUARTZ
実家の兄から貰ったコンタックス。新品の時代には、
RTSと比べて買うのを悩んだカメラ。若き日の想い出
が甦ってくるようで懐かしい。
コンパクトな手巻きボディは、後の159MMまで引き継
がれた。シェルはプラスチックだが、下地にメッキが施
されているなど、プラスチックとは思えない質感がある。
名機と言われるのも頷ける。大切に使っていきたい。
2009年に貰った。
2009.3.22実家の兄より







SONY DCR-HC90
SONYは民生用としては唯一のツアイス採用ビデオカメラ
メーカーな訳だが、デジタルカメラの分野でもツアイスブラン
ド表示のレンズを搭載している。
このビデオはスチル撮影も出来るのだが、シャッターボタン
はグイッと押し込まなければならず、「こいつコンタックスじゃ
ないんだ」と実感させられる。これほんとにツアイスなのか
と思うような絵に写る。ちょっと不満。

2005.2.28カメラのキタムラ高山店